食事摂取基準の改定

お知らせ 2020/05/13
妊活に必要と言われているタンパク質とビタミンD! この度厚生労働省の方からも増やそうと基準の改訂が行われました。 不妊・妊活で悩む人が多いのは日本の食生活の影響もあるかもしれません! 今回の基準改定の注目点をかいてみます。 食事摂取の基準の改定 ...
東京都新宿区西新宿7-8-11 美笠ビル501
月曜~金曜
土曜 10時~19時
10時~16時
日曜
お知らせ 2020/05/13
妊活に必要と言われているタンパク質とビタミンD! この度厚生労働省の方からも増やそうと基準の改訂が行われました。 不妊・妊活で悩む人が多いのは日本の食生活の影響もあるかもしれません! 今回の基準改定の注目点をかいてみます。 食事摂取の基準の改定 ...
お知らせ 2020/05/07
お家で妊活しよう! Stay Home! 新型コロナウイルスの影響でこんなに長く家にいる事もそうそうありません。 ストレスが溜まったり時間が経つことの不安もあると思いますが、こんな時期だからこそできる妊活もあります。 それは、早く寝ること! これ...
お知らせ 2020/04/18
再生医療で子宮内膜を活性化させるPRP療法 体外受精で良好な受精卵を何回も移植しても妊娠しない人の中には子宮内膜の厚さが薄く、 ホルモン補充などの治療をしても厚くなりにくい方がいます。 そのような方に今、注目されている治療法PRP療法(多血小板血漿)についてお...
お知らせ 2020/04/08
着床前診断(PGT-A) 着床前診断は受精卵の遺伝子検査です。 遺伝子検査によって胚移植をする前に妊娠する卵子の選別を行い、着床率UP、流産の予防などが期待できる画期的な検査法として期待されています。 今までは倫理などの観点から日本では特殊なケースしか行われて...
お知らせ 2020/03/25
着床に関係する銅と亜鉛 血中の銅と亜鉛の検査は、着床しずらい場合にすると良いと言われています。 最近では最初の妊活の検査にも取り入れられているようです。 子宮内に銅の避妊具を装着すると100%避妊ができ、銅は着床を妨害すると言われているそうです。 そこで子...