今月は感染のピーク
コラム 2018年01月12日
今月は感染のピーク
みなさま、明けましておめでとうございます。
風邪などにはかからず、元気に年越し出来ましたでしょうか?
11月から2月にかけて流行るノロウイルスやインフルエンザ。
実は1月が最も流行する月なのです!!!
これからの時期、さらにしっかりと対策することをお勧めします★
≪室内は20度以上・50~60%に保とう≫
ウィルスは乾燥していて寒いところを好み、急速に増加します。
湿度40%未満では半分以上が生き残り、50%で激減します!!
※70%以上はカビが繁殖してしまうため注意
部屋に温湿度計を置いておくと管理しやすいので用意してみてはいかがでしょうか
外出時、人混みではマスクを着用し、帰宅後は石鹸での手洗いとうがいを!
またバランスの良い食事と睡眠は大切です。
≪ノロウイルス対策≫
*二枚貝は避けましょう。
*調理器具や部屋の消毒をしましょう。
この2つは85℃以上で1分以上の過熱によりウィルスは死滅。
*嘔吐物のついた服や物・床の消毒をしましょう。
家庭用塩素系漂白剤(次亜塩素酸ナトリウム5%)を200倍に薄めること。